SDS2000X HDデジタルストレージオシロスコープ
- 100, 200, 350 MHzモデル
- 12ビット高分解能
- 記録長:最大200Mpts
- 最大500,000wfm/sの波形取り込み速度(シーケンス・モード)
- 最大2GSa/sのサンプリング・レート(インターリーブ・モード)
- シリアルバストリガ/デコーダ、I2C, SPI, UART, CAN, LIN, CAN FD, FlexRay, I2S, MIL-STD-1553B, SENT, Manchester プロトコルをサポート
12ビット高分解能
Siglent SDS2000X HDシリーズは、12ビットADCと低ノイズ・フロントエンドを採用した次世代オシロスコープで、従来の8ビット・オシロスコープの16倍の信号分解能を実現しています。SDS2000X HDシリーズは、従来の8ビットオシロスコープと比較して、信号の詳細をより細かく表示し、より正確な測定を行い、高い電圧オフセット、より高い精度を実現します。


優れたユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンス
SDS2000X HDは、解像度1024x600の10.1インチマルチタッチスクリーン、外部マウス、キーボードによる操作を採用しています。マルチタッチジェスチャーに対応した静電容量式タッチスクリーンは、指先の動きで波形トレースを素早く移動・拡大縮小でき、操作効率を大幅に向上させます。
また、SDS2000X HDは、ユーザーがウェブブラウザからスペクトラムアナライザにアクセスして制御できるため、時間の節約、リモート操作の簡略化、ミスの低減が可能です。
強力な測定機能
SDS2000X HDは、水平、垂直、雑多、CH遅延の4つのカテゴリを含む50種類以上のパラメータ測定に対応しています。また、指定したゲート期間での測定も可能です。また、Mathフレーム、Referenceフレーム、Historyフレームでの測定が可能です。


電源ループの応答解析(ボード線図)
電源設計において、安定性は非常に重要な指標です。一般に、安定度測定には特殊な周波数特性解析器が必要ですが、非常に高価です。シグレントは、手頃な価格のソリューションを提供しています。オシロスコープで内蔵波形発生器またはスタンドアロンのシグレント・ジェネレータを制御し、DUTの振幅および位相周波数応答をスキャンし、そのデータをボード・プロットとして表示することが可能です。これにより、アプリケーションによっては高価なネットワーク・アナライザを置き換えることが可能です。
- より高い測定感度と精度
- 可変励振スキャンモードにより、電力制御ループ試験ボックスの複雑な試験シナリオに対応可能
- ユーザーフレンドリーなUIデザイン
- リストとカーソルによる測定で、より直感的な操作が可能
モデル | 帯域幅 | チャンネル | サンプリングレート | 波形更新レート | メモリ容量 |
---|---|---|---|---|---|
SDS2104X HD | 100MHz | 4 + EXT | 2GSa/s (インターリーブモード) | 500,000 wfm/s (シーケンスモード) | 200 Mpts/ch (インターリーブ・モード) |
SDS2204X HD | 200MHz | 4 + EXT | 2GSa/s (インターリーブモード) | 500,000 wfm/s (シーケンスモード) | 200 Mpts/ch (インターリーブ・モード) |
SDS2354X HD | 350MHz | 4 + EXT | 2GSa/s (インターリーブモード) | 500,000 wfm/s (シーケンスモード) | 200 Mpts/ch (インターリーブ・モード) |
アクセサリー





