主な特徴
- 100 MHzの帯域幅
- 最大1GSa/sのリアルタイム・サンプリング・レート
- 最大14Mポイントの記録長
- I2C、SPI、UART、CAN、LINなどのプロトコルをサポートするシリアルバストリガ/デコーダ
- フルメモリ(14Mポイント)での高度な測定が可能
- 解像度800 * 480の大型7インチTFT-LCDディスプレイ
整理整頓された7インチディスプレイで素早く慣れ親しむ
7インチTFT-LCDディスプレイ(解像度800 * 480 256段階の輝度調整と色温度表示モードに対応
10個のワンボタンメニューで機能に素早くアクセス
頻繁に使用する機能は、ボタンを1回押すだけでアクセスできます。ズーム、ロール、セーブ、インテンシティ、メジャー、ヒストリー、デフォルト、カーソル、クリアスイープ、オートセットアップ。
シリアル・バス・トリガ/デコードなど豊富な標準機能を搭載
市場のほとんどのオシロスコープは、シリアル・デコードを無料で提供していませんが、SDS1104X-Uは提供しています。SDS1104X-Uは、IIC、SPI、UART、CAN、LINを含むシリアル・デコード機能を無償で提供しています。
波形とデータを同時に表示し、デコードの詳細情報をリスト形式で表示することができ、データの保存やエクスポートも可能です。


フルメモリ(14Mポイント)での高度な測定
SDS1104X-Uは、最大14Mポイントまでのサンプルデータをすべて測定することができます。これにより、測定の正確性が確保されるとともに、演算コプロセッサにより測定時間が短縮され、使いやすさが向上しています。
ピークサーチ機能付きFFTマーカーなど、時間短縮のための自動設定が可能
演算コプロセッサーは、入力された信号を1波形あたり最大128kサンプルでFFT解析することができます。これにより、高い周波数分解能と高速なリフレッシュレートを実現しています。SDS110X-Uシリーズでは、ピーク、マーカー、各種数値をサポートしており、様々なスペクトル測定に対応できます。

仕様
帯域幅 | 100 MHz |
サンプル・レート(最大) | 1 GSa/s |
波形キャプチャーレート(最大) | 400,000 wfm/s(シーケンスモード) |
チャンネル数 | 4 |
メモリ容量(最大) | 14 Mポイント/CH |
シリアルトリガ/デコーダ(標準) | I2C, SPI, UART, CAN, LIN |
FFT | 128 kpts |
ヒストリー | 80000 フレーム |
画面 | 7'' 800*480 |
測定および演算 | 全14Mポイントの測定および演算 |
シグレント・テクノロジーズ社がオシロスコープの新製品SDS1000X-Uを発表
SDS1000X-Uは、100 MHzのアナログ帯域幅と4つのアナログ入力チャンネルを備えています。ご好評いただいているSIGLENT X-Eユーザーインターフェースを採用しており、信号計測に最適なパワフルで使いやすいオシロスコープです。